{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

悉皆相談(着物・帯・長襦袢のクリーニング)丸洗い・シミ落とし・黄変直し、ほつれ直しなど各種加工相談も可能です

0円から6,600円

送料についてはこちら

  • 着物のクリーニング(丸洗い・プレス加工・新しいタトウ紙)

    ¥6,600

  • 長襦袢のクリーニング(丸洗い・プレス加工・新しいタトウ紙)

    ¥4,400

  • [オプション]長襦袢の半衿交換サービス(新品の洗える絹半衿+縫い工賃)

    ¥6,050

  • 帯のクリーニング(丸洗い・プレス加工・新しいタトウ紙)

    ¥5,500

  • [オプション]配送手数料(120~140サイズ相当)

    ¥1,650

  • 各種加工相談 ※希望の内容、お悩み内容を備考欄に記入ください

    ¥0

●・●・●・●・●・● クリーニングをご検討の方はぜひこちらの記事をご一読下さい♪ 「着物クリーニングの目安と種類」 https://kirakusha.stores.jp/news/5ec256ab55fa032f9c06e9de ●・●・●・●・●・● 着物・帯・長襦袢のクリーニング依頼を承ります。 複数枚をご注文される場合には、個数分をカートに入れてください。 ■基本価格に含まれるもの: 1)丸洗い加工代 2)着物プレス加工代 3)新しいタトウ紙代 ※黒留袖、色留袖、振袖の場合には+3,300円(税込)を申し受けます ※配送納品の場合、送料が別途かかります ■プラス料金で対応できる加工: 衿・袖口汚れ落とし、各種シミ抜き、黄変直し(染色補正、胡粉、金銀箔等)、汗ぬき、どろ跳ね汚れ、ほつれ直し、穴直し etc... ※それぞれ概算見積りをお出しして進めるかどうかご判断いただきます ---------- ■ご注文から納品までの流れ ---------- ▼STEP1 本ページよりご依頼個数分の発注をしてください ▼STEP2 着物を事務局にお渡しください 講座時にお手渡しまたは本部教室までお持ちいただくか、お送り下さい(配送料:お客様負担) 【送付方法】 ①かならず中身が濡れないようにビニール袋等に包んで送ること。畳み方は自由です(丸めたりしてもOK) ②丸洗いに加えて、衿・袖口・裾などの汚れが気になる場合にはメモ等を入れてお知らせください ③発送しましたら着楽舎までご連絡をお願いします 【送付先】 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘1-21-21 TEL 080-3707-7856 中川 美湖 宛 ↓ ▼STEP2 検品・(場合によっては再見積) お預かりした着物を検品し、丸洗いだけで問題ないかチェックします。 もし他に汚れがある場合には該当箇所のご連絡と再見積をご案内しますので、加工が必要かどうかご判断いただきお返事をお願いします。 ↓ ▼STEP3 加工 加工内容が確定しましたら、京都の職人にクリーニングを新規発注します。 ↓ ▼STEP4 納品 STEP3から約1か月~1か月半で納品予定です。 講座にてお渡しするか、配送納品します(配送料1500円/140サイズ相当)。

セール中のアイテム